top of page

刀の共通特徴       

 刀の共通特徴をもつ武器は、威力の決定でサイコロを振った時、最初のもともとの出目が「3」以下であった場合、そのダメージ処理が終わった後、刃こぼれを起こしたり折れたりして、武器として使用できなくなります。賦術【クリティカルレイ】や《必殺攻撃》などの、出目を上昇させる効果では回避できません([剣の加護/運命変転]による出目の完全な変更では回避できます)。
 壊れた武器は、鍛冶屋で本来の基本取引価格の半分の費用を支払うことで、元通りにすることができます。

名称
用法
必筋
命中
威力
C値
追加D
価格
備考
💉〈アサシンダガー〉🔪
1H投
3
-
3
-
5,648
クリティカル時、命中と回避に差があるほどダメージ上昇
💉〈佐助の刀〉🔪
1H
10
-
10
-
7,610
回避力を1回だけ上昇させる
💉〈夫婦剣ソハヤ/ダイトウ〉🔪
1H投
12
-
12
+1
20,000
投擲後、次のラウンドに補助動作で引き戻して攻撃できる
💉〈マサムネ〉🔪
1H両/2H
18
+1
13/23
-
8,000
後攻時、行為判定にボーナスを得る
💉〈サヴェッジブレード〉🔪
1H両/2H
19
-
19/29
+1
8,800
※スレイヤー+2(人族、蛮族)

​〈ソード〉Aランク

名称
用法
必筋
命中
威力
C値
追加D
価格
備考
〈脇差〉🔪
1H投
4
+1
4
-
700
※刀の共通特徴
〈ミュージックソー〉🔪
1H
10
-
10
-
1,880
武器として使用時に「楽素:(高揚)or(沈静)」を生成する
〈打刀〉🔪
1H両/2H
12
-
12/22
-
1,200
※刀の共通特徴
〈野太刀〉🔪
2H
22
-1
32
-
1,500
※刀の共通特徴
〈大太刀〉🔪
3H
25
-1
40
-
2,400
※刀の共通特徴
名称
用法
必筋
命中
威力
C値
追加D
価格
備考
〈打刀・真打〉🔪
1H両/2H
15
-
20/30
-
5,000
※刀の共通特徴
〈野太刀・真打〉🔪
2H
27
-
42
-
6,500
※刀の共通特徴
〈大太刀・真打〉🔪
3H
30
-
50
-
10,000
※刀の共通特徴
💉〈凍土の魔剣〉🔪
1H両/2H
10
+1
10/20
+1
25,000
※水・氷属性、連続して命中させると「防護点」ぶんの魔法ダメージ

​〈ソード〉SSランク

名称
用法
必筋
命中
威力
C値
追加D
価格
備考
💉〈妖刀・脇差〉🔪
1H投
7
+2
22
+1
45,000
※刀の共通特徴、1日の始まりに自動で修復される
💉〈妖刀・打刀〉🔪
1H両/2H
15
+1
30/40
+1/+3
50,000
※刀の共通特徴、1日の始まりに自動で修復される
💉〈妖刀・野太刀〉🔪
2H
25
+1
50
+3
80,000
※刀の共通特徴、1日の始まりに自動で修復される
💉〈妖刀・大太刀〉🔪
3H
30
+1
60
+3
100,000
※刀の共通特徴、1日の始まりに自動で修復される
名称
用法
必筋
命中
威力
C値
追加D
価格
備考
〈小薙刀【巴】〉🔪
振2H/突2H
13
-
28/23
⑪/⑩
-
550
《斬り返し》時にダメージ+2
💉〈ハーヴェスト〉🔪
1H両/2H
14
-
19/29
+1
7,200
※スレイヤー+2(植物、妖精)
💉〈ルーンアクス〉🔪
1H両/2H
20
-1
25/35
+1
20,000
MPを消費してクリティカルしやすくできる

​〈アックス〉Aランク

名称
用法
必筋
命中
威力
C値
追加D
価格
備考
〈薙刀【巴】〉🔪
振2H/突2H
18
-
38/33
⑪/⑩
-
2,020
《斬り返し》時にダメージ+2

​〈アックス〉Sランク

名称
用法
必筋
命中
威力
C値
追加D
価格
備考
〈大薙刀【巴】〉🔪
振2H/突2H
23
-
48/43
⑪/⑩
13,200
《斬り返し》時にダメージ+2

​〈アックス〉SSランク

名称
用法
必筋
命中
威力
C値
追加D
価格
備考
💉〈神薙刀【巴】〉🔪
振2H/突2H
23
+1
58/53
⑪/⑩
+3
63,000
《斬り返し》時にダメージ+2
名称
用法
必筋
命中
威力
C値
追加D
価格
備考
💉〈ホーリーランス〉🔪
1H/1H騎
15
-1
15/25
+1
8,400
※スレイヤー+2(アンデッド)、ダメージ種別を回復効果として扱う
💉〈次元の槍〉🔪
1H両/2H
17
-/+1
22/27
-
20,000
〈怪盗の足〉で転移した先の敵に大ダメージ
総覧ソードB
総覧ソードA
総覧ソードS
総覧ソードSS
総覧アックスB
総覧アックスA
総覧アックスS
総覧アックスSS
総覧スピアB

©2020 by くろむ
 

※このサイトは個人的な身内向けのものとなっております。外部からの誘導や紹介などはお控えください。

著作権法第32条に基づき引用しておりますが、画像データ等の権利は権利者様に帰属します。

権利者様からの警告、および削除要請があった際は速やかに対処致します。

bottom of page