武器・魔器・防具強化
💉〈蒼月の武器〉
基本取引価格:5,000/10,000/20,000
知名度 17
形状 武器に纏わせる青い光
アイテム区分 武器強化
概要 戦闘特技《魔力撃》を強化する
製作時期 古代魔法文明
効果
この強化を施された武器は、魔法の武器として扱います。同時に、装備者が《魔力撃》やそれを基礎とした秘伝を宣言した際、次のうちいずれかの追加効果を発生させられるようになります。
・《魔力撃》を宣言した近接攻撃の命中力に+「知力ボーナスの半分(端数切り上げ)」のボーナス修正を得、与えるダメージを「-2」点します。
・《魔力撃》を宣言した近接攻撃を「射程1(10m)」「形状:射撃」の射撃攻撃とし、《魔力撃》によるダメージの追加を半分(端数切り上げ)にします
(射撃攻撃なので誤射が発生し、そのラウンドにおける自身の移動方法は「制限移動」に限られます)。
この効果を使用した攻撃に他の宣言特技を宣言することはできず、〈投げ〉はこの効果で攻撃することができません。
この強化には1ヶ月の加工時間が必要です。ただし、すでに魔法の武器であるものは、この強化を施して購入することはできません。後からの強化も不可能です。また、この加工を施した武器に魔法の武器+2の加工を施すこともできません。
この強化を施した武器は「蒼月の」を名称の頭に付与します(例えば〈蒼月のロングソード〉のようになります)。
(製作者:Collared)
〈魔器アクティベート数+1〉
基本取引価格:22,200
(詳細➡PYs38)
〈ニールダの隠身布〉
基本取引価格:2,600
(詳細➡GB359)
冒険者技能用アイテム
💉〈大地のベル〉
基本取引価格:5,000
知名度 15
概要 黄土色の大きなベル
アイテム区分 冒険者技能用アイテム
概要 主動作で土属性のダメージを与える
製作時期 古代魔法文明
効果
このベルは〈ミスティックオーブ〉としても使用でき、扱いはそれに準じます。占瞳結果表で「壊れる」と記述があった場合も、変わらず壊れてしまいます。
このベルを保持している者がミスティック技能を持っている場合、主動作でMPを5点消費することにより、大地の力を顕現させ、敵1体に攻撃を行うことができます。「射程/形状:30m/起点指定」で、「ミスティック技能レベル+精神力ボーナス」を基準値として、対象の「精神抵抗力」と達成値の比べあいを行います。成功すると「威力10+ミスティック技能レベル+精神力ボーナス」の土属性の魔法ダメージを与えます。このダメージは「抵抗:半減」「C値⑩」として扱います。
(製作者:くろむ)
特殊楽器
〈ミュージックソー〉
基本取引価格:1,880
知名度 0
形状 刀身が柔らかい鋸
アイテム区分 〈特殊楽器〉/〈ソード〉A
概要 武器として使用時に「楽素:(高揚)or(鎮静)」を生成
製作時期 現在
効果
このアイテムはカテゴリ〈ソード〉の武器としても、〈ミュージックマレット〉で叩いたり弓で弾いたりすることで楽器としても使用できます。楽器として奏でるために必要な「弓」は使わない時には本体に取りつけておくことが可能です。
これを武器として使用した場合、命中力判定に成功するごとに「楽素:(高揚)」を1点生成します。一方、命中力判定に失敗したら、そのたびに「楽素:(鎮静)」を1点生成します。
この楽器を演奏する際は2Hの楽器として使用し、片手にミュージックソー、他の手には〈ミュージックマレット〉あるいは備え付けの弓を装備しているものとします。さらに、演奏する場合は、制限移動も含めて、移動することはできません。
〈ミュージックマレット〉を使って演奏する場合、演奏判定に+1の修正がつきます。
(製作者:かもろま)
〈ミュージックマレット〉
基本取引価格:1,880
知名度 0
形状 先端に音符が描かれた丸い錘の付いたマレット
アイテム区分 〈特殊楽器〉/〈メイス〉A
概要 武器として使用時に「楽素:(高揚)or(鎮静)」を生成
製作時期 現在
効果
このアイテムはカテゴリ〈メイス〉の武器としても、<ミュージックソー>をこのアイテムで叩くことで楽器としても使用できます。
これを武器として使用した場合、命中力判定に成功するごとに「楽素:(高揚)」を1点生成します。一方、命中力判定に失敗したら、そのたびに「楽素:(鎮静)」を1点生成します。
この楽器は単体で演奏することはできず、ミュージックソーとこのアイテムを装備している場合のみ演奏が可能です。演奏する場合は、制限移動も含めて、移動することはできません。
(製作者:かもろま)